トピックス


第10回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会in京都 に参加してきました!

今年はWONCA (世界家庭医機構)の世界大会も同時に開催されました

SGFAMスタッフ発表報告

今大会も医療生協さいたま・SGFAMのスタッフがポスター発表、インタラクティブセッション講師として参加しました。尚、専攻医の佐藤順紀医師と松村憲浩医師がWONCAのposter discussionにも参加しました。

【Abstract Title】
If you want to study family practice, you should play the “Tabletop role-playing-game”
【Name】
Junki Sato

 

【Abstract Title】
A cross-sectional study on the present condition and treatment of diabetic patients in home care
【Name】
Norihiro Matsumura

指導医と一緒に。おつかれさまでした。

 

【演題名】在宅小児のリハビリの試み
【発表者】小堀勝充(熊谷生協病院 医師)

 

【演題名】当院における生活保護申請希望者のまとめ
【発表者】山本茂輝(埼玉協同病院 初期研修医)・山田歩美(埼玉協同病院 医師)

 

【演題名】総合診療/家庭医療後期研修医による初期研修医への臨床推論レクチャーの実践
【発表者】松村憲浩(埼玉協同病院 専攻医)

今回一緒に参加した初期研修医、指導医と一緒に

 

【演題名】総合診療専門医の研修施設になるということ~事務の役割:多職種・地域住民を巻き込む医師研修~
【発表者】鶴本里香(熊谷生協病院 事務)、芦野朱(医療生協さいたまSGFAM 事務)

 

【インタラクティブセッション】Key Features問題を使ってプライマリ・ケアに必要な多領域のスキルアップをしよう
【講師】髙橋 慶(川口診療所 医師)

 

医療生協さいたまからは総勢24名が参加しました!

医療生協さいたま懇親会
埼玉県は広いですからね~。久々に会ったスタッフと会話も弾みました(笑)

新しい研修ポスターもお披露目しました!

埼玉協同病院プログラム、熊谷生協病院プログラム 2つのプログラムをもつ医療生協さいたまSGFAM。埼玉県の家庭医療・総合診療を盛り上げられればと思っています。 ちなみに、中央の地図は【埼玉県】の形です。みなさん、覚えてください!

来年はさらにパワーアップしたSGFAMスタッフで参加します!!

今年は事務スタッフも参加し発表もしてくれました。来年はメディカルスタッフも一緒に参加・発表できればと思っています。
これからの埼玉の家庭医療・総合診療、ぜひ注目してください!

2020年も広島でお会いしましょう!

 

トップへ